泣き笑いの中学受験珍道中~2022年、地元難関中に向かって〜

中学受験2022年組。早稲アカ生のノンビリ長男と、暴走母ちゃんの試行錯誤の日々の備忘録。

【中学受験】男子校

別学には縁の無かった私だが、主人は高校が男子校。その主人は男子校には消極的。

女子の目が無いから、校内は汚いし心が荒むし…って言うけど、そこは最後は個人の問題じゃないのかな?

 

ペン剣の校長先生は、男子のリーダーは男子校でしか育成されない。今は共学化が進んでいるが、我が校はたとえ日本で最後の男子校になろうとも男子校であり続ける…と、著書の中で仰っている。

S幕の校長先生もまた、設立にあたって、これからの時代は共学以外考えられなかった…と仰っていた。

 

 

正解は無いだろうし、どっちも頷ける。

 

 

 

じゃあ我が子には?←これ

 

 

 

公立小で女子とも問題なく接しているし、塾でも好きな子がいてヘラヘラしている長男。自分の志望校候補の一つがその子の志望校とかぶっていて、じゃあそこが第一志望かなぁ?なんてヘラヘラしている長男。

 

 

やっぱり共学?

 

 

でも、運動が苦手でおっとりタイプ。図鑑とか鉄道とか歴史が大好き。優しい子だとは思うけど、それがアダとなって友達に押されてしまう事もある。

 

何となくだけど、面倒見のいい男子校とかどうなんだろう?と思い、これまた何とな〜く以前から気になっていた巣鴨のH中学。

 

 

文化祭に行って確かめてみた!!

 

 

ちなみに、実際の入学には御縁が無さそうなので、こんな時くらいとペン剣学園にも…笑

 

 

ペン剣の生徒さんの賢さは私が語るまでも無いが、教室の隅に乱雑に投げられた鞄や、女子トイレ(臨時)なんて札に男子校を感じる 笑

 

 

理科系の部活の展示や説明は、他校もだったけど、こちらはより一層の探究心や調査方法の緻密さを感じる。生徒さんの解説も、お客さんに対してこれが何なのか説明…というよりも、もはや独壇場の講義?プレゼン?これはこれで素晴らしいと思った。

 

 

話は逸れたけど、肝心の巣鴨H。

 

 

入ってすぐ目に入るのは、サッカー部の部内試合!!スポーツが盛んです!!って印象を植えつけられる。その見学のお母さん達の多さ、そして食堂で無料の麦茶を配るお母さん達…割と母親の出番多いの?って戦々恐々。

 

 

それだけでなく、中心の屋台ゾーンも全てクラスではなく部活の出し物!!

他校の文化祭でも、プラカードを持って宣伝に歩いてる子は見かけたけど、こちらは着ぐるみかぶったり手作りの特大綿あめ持って歩いたり…楽しそうだったな(^ ^)

 

 

気になってた割に全然調べてないけど、部活は全員加入なのかな?進路相談コーナーの生徒さんから受験生へのメッセージにも、必ず加入の部活名が書いてあったんだよな。

 

 

その進路相談コーナー。先生と生徒達が常駐していて訊きやすい雰囲気だし、この学校を選んだ理由とか受験生へのメッセージとか、長男に読ませたいモノばかり。

 

 

特に、夏休みに苦手な算数から逃げたことを今でも悔やんでいる…とか、受験勉強派辛いことも多いけど、塾や家族を信じて乗り越えれば楽しい学校生活が待ってるよ…とか。読んでる私が泣きそうだった。

 

 

自律・自調自考!!というよりは、面倒見が良く丁寧という印象。両方魅力的だし、私は前者のように鍛えられて羽ばたいて欲しいと思うけど、長男には後者のような教育方針が合うのは間違いないな。

 

 

進学実績も、難関大や医学部の合格者数というだけでなく、ここ数年の伸び率が魅力的。再来年度から高校募集を停止して完全中高一貫へ。

 

今は正直、第一志望が無理そうだったら…のテイで考えているこちら。長男の受験する年には、そんな意気込みでは合格できない学校になっているんじゃないかな。

 

 

とにかく両親はここ気に入ったよ!!笑