泣き笑いの中学受験珍道中~2022年、地元難関中に向かって〜

中学受験2022年組。早稲アカ生のノンビリ長男と、暴走母ちゃんの試行錯誤の日々の備忘録。

【中学受験】SS復帰への壁

一度クラス落ちしたら、簡単には戻れない。我が子の場合は。

 

 

SSに関しては本部からの明確な基準があり、

 

A基準をクリアして一回でクラスアップ

B基準を二回クリアしてクラスアップ

 

逆に、SSの生徒が2回B基準を下回るとクラス落ち。

 

恐らく偏差値57くらいがボーダーなので、平均点に左右されるがA基準が390点前後。B基準が360点前後。

 

ただし前回の基準は、AとBの差が10点くらいしかなかった(´∀`)

 

 

元々リーチがかかった状態で受けた前回の組分け。B基準を20点くらい下回りクラス落ち決定。

 

そして間違えた箇所を見直すと、算数の単純なミスによる失点が続々と…

 

つまり、算数が1問8点と高配点なのを考えると、この単純ミスのうち3問きちんと得点していればクラス落ちせずに済んだ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

 

 

と言っても、これも実力なんだろうけど。でもやっぱり一発で復帰したい!!

 

 

そう思って臨んだ。

 

 

けれど、去年の今頃も3J1から3J2にくらい落ちし、すぐに戻ろうねって先生と一緒に宥めて励ましたけども、そう簡単に偏差値は上がらず、あと少しで戻れそう。という状態で3年生を終えた。

 

 

だからこそ4年生は、ハナからSSでスタートしなくては!!と息巻いて組分けに臨み、何とか滑り込む事ができた。

 

しかし本人にも言ったけれど、受験も結局同じだけど、入ったら終わりではなくその位置をキープする大変さがある。

 

やっぱり息子もそうだった。

 

 

次で戻って来い。

 

 

校長先生にもそう言われて臨んだが、早速今日結果を開いて見ると…

 

 

 

うーむ。

 

 

 

苦手な国語は100点を超えたので良しとしよう。

 

算数…うーむ。大問3あたりまでを9割取って残りは(1)くらいは正解して…と考えていた作戦大失敗。

 

今回の鍵だと思っていた理科。まさかの60点台。うーん、結構重点を置いて復習したつもりだったけど。

 

社会は1問間違いだったので、唯一特に問題無し。

 

 

はい、A基準クリアは絶望的。

 

これだとB基準すら怪しい。

 

 

いずれにしろ悩んでいる暇は無い。次回の組分けもあっという間にやってくる!!

 

 

だけど、本当に息子なりに、遊びもゲームも我慢して頑張っていた。だから報われて欲しかった。

 

 

友達と遊びに行く直前に開いた結果。彼は口を真一文字に結び、目をウルウルさせていた。恐らく泣きながら友達宅に向かって行っただろうな。

 

 

悪い事しちゃったな…